本文へ移動

@babel/plugin-proposal-pipeline-operator

インストール

npm install --save-dev @babel/plugin-proposal-pipeline-operator

使用方法

パイプライン演算子には、いくつかの競合する提案があります。必須の"proposal"オプションを使用して、使用する提案を構成します。デフォルト値は"hack"です。

提案追加されたバージョン
"hack"Hackスタイルのパイプv7.15.0
"fsharp"awaitを使用したF#スタイルのパイプv7.5.0
"minimal"最小限のF#スタイルのパイプv7.0.0
"smart"Smart-mix パイプ(非推奨)v7.3.0

"proposal"を省略した場合、または"proposal": "hack"を使用した場合、"topicToken"オプションを含める必要があります。topicToken"%""^^""@@""^"、または"#"のいずれかでなければなりません。

"proposal": "minimal""fsharp"、および"smart"オプションは非推奨であり、将来のメジャーバージョンで削除される可能性があります。

次の例では、topicToken: "^^"を使用しています。

react/scripts/jest/jest-cli.jsからの例です。

JavaScript
// Status quo
console.log(
chalk.dim(
`$ ${Object.keys(envars)
.map(envar => `${envar}=${envars[envar]}`)
.join(' ')}`,
'node',
args.join(' ')
)
);

// With pipes
Object.keys(envars)
.map(envar => `${envar}=${envars[envar]}`)
.join(' ')
|> `$ ${^^}`
|> chalk.dim(^^, 'node', args.join(' '))
|> console.log(^^);

jquery/src/core/init.jsからの例です。

JavaScript
// Status quo
jQuery.merge( this, jQuery.parseHTML(
match[ 1 ],
context && context.nodeType ? context.ownerDocument || context : document,
true
) );

// With pipes
context
|> (^^ && ^^.nodeType ? ^^.ownerDocument || ^^ : document)
|> jQuery.parseHTML(match[1], ^^, true)
|> jQuery.merge(^^);

(非推奨の提案モードの動作の概要については、パイプのwikiの以前の提案の表を参照してください。)

^^ トピックトークンを使用

babel.config.json
{
"plugins": [
["@babel/plugin-proposal-pipeline-operator", { "topicToken": "^^" }]
]
}

@@ トピックトークンを使用

babel.config.json
{
"plugins": [
["@babel/plugin-proposal-pipeline-operator", { "topicToken": "@@" }]
]
}

CLI経由

このプラグインは構成オプションが必要なため、CLIから直接構成することはできません。代わりに、CLIで設定ファイルを使用して、このプラグインを追加および構成してください。

Node API経由

^^ トピックトークンを使用

JavaScript
require("@babel/core").transformSync("code", {
plugins: [
[ "@babel/plugin-proposal-pipeline-operator", { topicToken: "^^" } ],
],
});

@@ トピックトークンを使用

JavaScript
require("@babel/core").transformSync("code", {
plugins: [
[ "@babel/plugin-proposal-pipeline-operator", { topicToken: "@@" } ],
],
});